2009年05月23日
能登川西小学校親子フォーラムを開催しました
5月23日(土)能登川西小学校体育館で親子フォーラムを開催されました。
3年生の児童と保護者約100人を対象にキリングとカローリング、そしてスローイングビンゴを行いました。

▲キリング

▲カローリング

▲スローイングビンゴ
以下、参加者の感想です。
・子どもと一緒にできて楽しかったです。
・頭脳プレーもなかなか楽しかったです。
・ルールを見てもわかりにくかったが、実際にやってみると誰でもできる感じでよかった。
・慣れた頃に終わったので、もう少し時間があればよかった。
・待ち時間が少々長かった。
参加者の皆さんのご協力のおかげで楽しくできました。
ありがとうございました。
3年生の児童と保護者約100人を対象にキリングとカローリング、そしてスローイングビンゴを行いました。
以下、参加者の感想です。
・子どもと一緒にできて楽しかったです。
・頭脳プレーもなかなか楽しかったです。
・ルールを見てもわかりにくかったが、実際にやってみると誰でもできる感じでよかった。
・慣れた頃に終わったので、もう少し時間があればよかった。
・待ち時間が少々長かった。
参加者の皆さんのご協力のおかげで楽しくできました。
ありがとうございました。
【出前講座]10月31日(土) 能登川地区
【出前講座】能登川南小4親子活動に大学生が実践学習
【出前講座】11月はニュースポーツ出前講座が大人気
【出前講座】10/3 湖東第三小学校 2年生親子活動
【出前講座】7/4八日市北小3年生親子活動
【出前講座】6/27能登川東小2年親子活動
【出前講座】能登川南小4親子活動に大学生が実践学習
【出前講座】11月はニュースポーツ出前講座が大人気
【出前講座】10/3 湖東第三小学校 2年生親子活動
【出前講座】7/4八日市北小3年生親子活動
【出前講座】6/27能登川東小2年親子活動
Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 16:36│Comments(0)
│親子フォーラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |