2019年07月23日

【出前】能登川自治会

7月22日(月)に能登川自治会さんから依頼を受けて出前講座を実施しました。

内容としては、ラジオ体操第一・第二、簡単にできるストレッチ体操を実施しました。

夏休みに入ってラジオ体操初日ということで、小さいお子さんからご年配の方まで、たくさんの方々が参加されました。

残念ながら雨になり、急遽草の根ハウスへ。

6時半からのラジオに合わせ、元気にラジオ体操第一・第二を実施しました。

小学6年生が最前列に来てくれて下学年の子どもたちの見本になってくれました。



引き続き、簡単にできるストレッチ体操を実施しました。

メジャーリーガーの大谷翔平さんの肩関節がいかに柔らかいかという話を交えながら、肩甲骨の可動域を広げる体操を伝授しました。



とても身体が柔らかい6年生の男の子発見!



暑い夏、朝のラジオ体操とストレッチ体操で、心と身体のリフレッシュをして、元気に過ごしましょう!




同じカテゴリー(自治会)の記事画像
【出前講座】南部地区ニュースポーツ大会
【出前講座】今里自治会軽スポーツ大会
11月~2月 活動内容まとめ
9月26日 出前講座 布施町老人会
長峰北生活サポート隊(茶話会)の出前講座を開催しました
五個荘清水鼻町運動会が開催されました
同じカテゴリー(自治会)の記事
 【出前講座】南部地区ニュースポーツ大会 (2015-02-05 14:57)
 【出前講座】今里自治会軽スポーツ大会 (2014-06-03 10:00)
 11月~2月 活動内容まとめ (2014-02-26 15:15)
 9月26日 出前講座 布施町老人会 (2013-10-01 19:32)
 長峰北生活サポート隊(茶話会)の出前講座を開催しました (2012-02-25 15:11)
 五個荘清水鼻町運動会が開催されました (2011-10-09 18:04)

Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 10:00│Comments(0)自治会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。