2011年10月17日
市辺高齢者学級の出前講座を開催しました
10月15日(土)午後、市辺町の勤労者体育館で市辺地区ふれあい学級(高齢者学級)受講生74名を対象にニュースポーツ出前講座を開催しました。
スポーツ推進委員のストレッチのあと、10グループに分かれてスマイルボウリング、ディスコン、カローリングの3種目を20分間楽しんでいただきました。







参加者からの感想は次のとおりです。「楽しく汗を流せました」、「ゲームに夢中になりました」、「カローリングは初めてでした」、「体育館が閉鎖されたら来年からどうなるのでしょう(続けてほしい)」
ご参加いただいたみなさん、お疲れ様でした
スポーツ推進委員のストレッチのあと、10グループに分かれてスマイルボウリング、ディスコン、カローリングの3種目を20分間楽しんでいただきました。
参加者からの感想は次のとおりです。「楽しく汗を流せました」、「ゲームに夢中になりました」、「カローリングは初めてでした」、「体育館が閉鎖されたら来年からどうなるのでしょう(続けてほしい)」
ご参加いただいたみなさん、お疲れ様でした

【出前】スクエアステップ体験会を実施しました
【出前講座】2月24日 水車塾
【出前講座】2月17日(水)中野いこいの会
12月9日 サロン
【出前講座】10月20日(火) 八日市地区
【出前講座】9月24日(木) 布施公民館(布施町ふれあいサロン)
【出前講座】2月24日 水車塾
【出前講座】2月17日(水)中野いこいの会
12月9日 サロン
【出前講座】10月20日(火) 八日市地区
【出前講座】9月24日(木) 布施公民館(布施町ふれあいサロン)
Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 10:57│Comments(0)
│高齢者
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。