2015年09月25日
【出前講座】9月24日(木) 布施公民館(布施町ふれあいサロン)
9月24日(木)は布施町ふれあいサロン依頼の出前講座へ行ってきました。
天候はあいにくの雨。。。
晴れていたら布施公園での開催予定でしたが、予定を変更して、公民館で開催しました。
この日、集まってくださったのは13名。
少人数でしたが、それ故にゆったりと楽しんでいただけたのではないでしょうか?
さて、今回の種目ですが・・・
①スローイングビンゴ
②ペタンク
の2種目でした!
①スローイングビンゴ
以前にもやったことがあるよという人も多かったのですが、
レベルが高い!!

1セット目からタテ1列にスパッとビンゴを成立させたりと
両チームともにほとんど無駄なく、つぎつぎと砂袋をマスに投げられました!
②ペタンク

屋内では初めての人ばかりで、さらに、会場の都合上、転がし限定など制限つきルールでのゲームでした。
しかし、要領をつかむと、すぐに
「青をどかした方がええで」
「赤を当てて黄色から遠ざけるんよ」
などチームメイトから自然と声があがるようになり、どんどん盛り上がっていきました!
1時間ほどと短い時間でしたが、
少しでも参加されたみなさんの健康と笑顔をつくる力になれたのであれば大変嬉しいです。
次回は良い天気の下、広々とした公園で楽しんでいただきたいと思います。
天候はあいにくの雨。。。
晴れていたら布施公園での開催予定でしたが、予定を変更して、公民館で開催しました。
この日、集まってくださったのは13名。
少人数でしたが、それ故にゆったりと楽しんでいただけたのではないでしょうか?
さて、今回の種目ですが・・・
①スローイングビンゴ
②ペタンク
の2種目でした!
①スローイングビンゴ
以前にもやったことがあるよという人も多かったのですが、
レベルが高い!!
1セット目からタテ1列にスパッとビンゴを成立させたりと
両チームともにほとんど無駄なく、つぎつぎと砂袋をマスに投げられました!
②ペタンク
屋内では初めての人ばかりで、さらに、会場の都合上、転がし限定など制限つきルールでのゲームでした。
しかし、要領をつかむと、すぐに
「青をどかした方がええで」
「赤を当てて黄色から遠ざけるんよ」
などチームメイトから自然と声があがるようになり、どんどん盛り上がっていきました!
1時間ほどと短い時間でしたが、
少しでも参加されたみなさんの健康と笑顔をつくる力になれたのであれば大変嬉しいです。
次回は良い天気の下、広々とした公園で楽しんでいただきたいと思います。
【出前】御園地区女性スポーツリーダー
【出前】やわらぎの郷フェスティバルでニュースポーツ体験コーナーを出店しました
【出前】スクエアステップ体験会を実施しました
【出前講座】能登川総合スポーツクラブ
【出前】9/17 障害者交流活動
【出前講座】 御園地区
【出前】やわらぎの郷フェスティバルでニュースポーツ体験コーナーを出店しました
【出前】スクエアステップ体験会を実施しました
【出前講座】能登川総合スポーツクラブ
【出前】9/17 障害者交流活動
【出前講座】 御園地区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。