2011年08月01日
学校、PTAで使えるニュースポーツ
東近江市教育研究所夏季研修講座(スキルアップ)
「学校、PTAで使えるニュースポーツ」
日時 平成23年8月1日(月)9:30~12:00 布引運動公園体育館
上記講座で出前講座を開催しました。
種目は、ネットでポンポイ、カローリング、ディスコン、スローイングビンゴ、スマイルボウリングでした
参加者は東近江市内の小、中学校教職員の方々33名です



感想として
2学期に保護者の方と一緒に交流する機会があるので是非生かしたい、子どもと一緒に出来るスポーツだと思いました。
特別支援学級の生徒にも活動する楽しさを教えられると思います。スポーツの得意でない子も楽しめると思います。
部活動の練習にも取り入れられると思いました。(中学校教諭)
学級遊びや体育などでも子どもたちにあったルールにして活用したい(小学校教諭)
との声をいただいています。皆さんお疲れ様でした。
東近江市教育研究所のホームページでも紹介されています。
こちら → http://www2.higashiomi.ed.jp/kenkyu/index.php?page_id=0
「学校、PTAで使えるニュースポーツ」
日時 平成23年8月1日(月)9:30~12:00 布引運動公園体育館
上記講座で出前講座を開催しました。
種目は、ネットでポンポイ、カローリング、ディスコン、スローイングビンゴ、スマイルボウリングでした
参加者は東近江市内の小、中学校教職員の方々33名です
感想として
2学期に保護者の方と一緒に交流する機会があるので是非生かしたい、子どもと一緒に出来るスポーツだと思いました。
特別支援学級の生徒にも活動する楽しさを教えられると思います。スポーツの得意でない子も楽しめると思います。
部活動の練習にも取り入れられると思いました。(中学校教諭)
学級遊びや体育などでも子どもたちにあったルールにして活用したい(小学校教諭)
との声をいただいています。皆さんお疲れ様でした。
東近江市教育研究所のホームページでも紹介されています。
こちら → http://www2.higashiomi.ed.jp/kenkyu/index.php?page_id=0
【出前講座]10月31日(土) 能登川地区
【出前講座】能登川南小4親子活動に大学生が実践学習
【出前講座】11月はニュースポーツ出前講座が大人気
【出前講座】10/3 湖東第三小学校 2年生親子活動
【出前講座】7/4八日市北小3年生親子活動
【出前講座】6/27能登川東小2年親子活動
【出前講座】能登川南小4親子活動に大学生が実践学習
【出前講座】11月はニュースポーツ出前講座が大人気
【出前講座】10/3 湖東第三小学校 2年生親子活動
【出前講座】7/4八日市北小3年生親子活動
【出前講座】6/27能登川東小2年親子活動
Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 19:28│Comments(0)
│親子フォーラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。