2010年07月03日

市辺地区子ども会の出前講座を開催しました

7月3日(土)布引運動公園体育館で市辺地区子ども会を対象にニュースポーツの出前講座を行いました。
36人の子どもを6つの班に分け、前半にカローリング、後半にドッチどっちゴールを楽しんでいただきました。
カローリング
市辺地区子ども会の出前講座を開催しました



ドッチどっちゴール

市辺地区子ども会の出前講座を開催しました

参加者から次のようなコメントをいただきました。
2時間という限られた時間の中でしたが、有意義にゲームができたと思います。子ども達にも色々意見を聞きましたが、ドッチどっちゴールの方が楽しいという意見が多かったので、来年の参考にしたいと思います。体育指導委員の皆さま、大変ありがとうございました。

ご参加いただいた市辺地区子ども会の皆さん、お疲れ様でした。


同じカテゴリー(子ども会)の記事画像
【出前講座】柏町子ども会
【出前講座】甲津畑子ども会お別れ会でニュースポーツを楽しむ
【出前講座】7/19、21 北清水町子ども会、勝堂町子ども会
【出前講座】6/7 八日市地区子ども会とびわこ学院大学
【出前講座】6/14 愛東北小1,2年親子活動&建部子ども会
11月~2月 活動内容まとめ
同じカテゴリー(子ども会)の記事
 【出前講座】柏町子ども会 (2015-03-29 11:10)
 【出前講座】甲津畑子ども会お別れ会でニュースポーツを楽しむ (2015-03-09 08:10)
 【出前講座】7/19、21 北清水町子ども会、勝堂町子ども会 (2014-08-01 08:00)
 【出前講座】6/7 八日市地区子ども会とびわこ学院大学 (2014-06-23 21:51)
 【出前講座】6/14 愛東北小1,2年親子活動&建部子ども会 (2014-06-18 09:49)
 11月~2月 活動内容まとめ (2014-02-26 15:15)

Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 20:14│Comments(0)子ども会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。