2010年07月10日

能登川モンキーズの出前講座を開催しました

7月10日(土)能登川スポーツセンター体育館で、能登川モンキーズのニュースポーツ出前講座を開催しました。今回は、キネット、キリング、スローイングビンゴ、ドッチどっちゴールの4種目を楽しんでいただきました。
キネット
能登川モンキーズの出前講座を開催しました


キリング
能登川モンキーズの出前講座を開催しました


スローイングビンゴ
能登川モンキーズの出前講座を開催しました


ドッチどっちゴール
能登川モンキーズの出前講座を開催しました

参加者から次のような感想をいただきました。
普段はカードでしかした事のないビンゴを体を使ってして、とても楽しかった。ひもに指をひっかけるのがポイントですね。
ドッチどっちゴールは、子ども達もとっても好きな種目で、時間があればいくらでもやりたがるのでまたお願いします。
子ども達がイキイキと楽しそうにしているので、見ていても楽しくなります。ありがとうございました。

参加された能登川モンキーズの皆さん、お疲れ様でした。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
【出前講座】エクササイズウォーキング
【出前講座】2月27日 スポ少第3ブロック研修会
5月6日 市民ふれあいスポーツday
【出前講座】布引グリーンスタジアム芝生ふれあいデー
ニュースポーツ出前講座報告
南部地区でニュースポーツ大会が開催されました
同じカテゴリー(その他)の記事
 【出前講座】エクササイズウォーキング (2020-11-09 10:00)
 【出前講座】2月27日 スポ少第3ブロック研修会 (2016-03-09 16:06)
 5月6日 市民ふれあいスポーツday (2015-05-07 11:08)
 【出前講座】退職シニアの仲間づくり講座 (2015-02-19 20:00)
 【出前講座】布引グリーンスタジアム芝生ふれあいデー (2014-05-07 14:53)
 ニュースポーツ出前講座報告 (2014-04-22 16:14)

Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 16:31│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。