2015年05月07日
5月6日 市民ふれあいスポーツday
ゴールデンウィーク最終日の5月6日、夏を思わせるような日差しの下、布引グリーンスタジアムで「市民ふれあいスポーツday」が開催されました。
スタジアムの特徴である県内最高の芝生フィールドに親しみ、親子でスポーツを楽しみ気持ちよい汗を流してもらうという趣旨のもと、私たちスポーツ推進委員もニュースポーツに親しんで頂くべくいくつかのコーナーを出展しました。
今回は「スローイングビンゴ」、「ペタンク」、「ドッチどっちゴール」の3つのコーナーを設置。
「たくさんの人が来てくれるだろうか」、「ニュースポーツの楽しさを伝えられるだろうか」と心配しながら準備をしていました。
そして、開場時間の10:00…
そんな心配を掻き消してくれるように続々と子どもたちが来てくれました!

まずは、ドッチどっちゴールに順番待ちをする子どもたち
手前の大きなゴールは通せても、奥の狭いゴールを通すのには一苦労といった様子でした
しかし、「絶対通したんねん!」と何度も何度も挑戦し、成功したときは親子で満面の笑みを浮かべてハイタッチするなど喜ばれている姿には私たちも嬉しくなりました。
続いてはペタンク

ずっしりと重い鉄玉の扱いに最初は苦戦気味の子どもたちでしたが、すぐに慣れるのが子どもたち。
ビュットにぴったりとくっつけるファインプレーも飛び出すなど、「大人たちも負けてはいられない!」と熱いゲームが繰り広げられていました。
そしてスローイングビンゴ

ビンゴを知っている方には親しみやすいルールで、たくさんの親子が参加してくださいました。
親子で対戦する方、親子でチームを組み、別の親子のチームと対戦する方、子ども同士で対戦。。。など年齢問わず全員が楽しんで盛り上がっていました。
また、「一番これが面白いわ!!」
と何度も行列に並ぶ子どもたちも♪
このような楽しい時間は束の間ですね。
10:00から15:00までの開催でしたが、絶えることなく私たちのコーナーに遊びにきてくださいました!
今回の来場者はなんと
約1600人!!
全員とまではいかなかったとは思いますが、少なくとも私たちのコーナーに来てくださった方々にはニュースポーツの楽しさを知っていただけたのではないかと思います。
今回参加してくださった方々ありがとうございました!
また今回は残念ながらお会いできなかった方も、来年の市民ふれあいスポーツdayでお会いできるのをスポーツ推進委員一同楽しみにしております!
これからも通常の出前講座等を通して、子どもからお年寄りまで幅広い方々にニュースポーツの楽しさはもちろん、スポーツの楽しさ、大切さをお伝えしていけるよう頑張っていきます!!
スタジアムの特徴である県内最高の芝生フィールドに親しみ、親子でスポーツを楽しみ気持ちよい汗を流してもらうという趣旨のもと、私たちスポーツ推進委員もニュースポーツに親しんで頂くべくいくつかのコーナーを出展しました。
今回は「スローイングビンゴ」、「ペタンク」、「ドッチどっちゴール」の3つのコーナーを設置。
「たくさんの人が来てくれるだろうか」、「ニュースポーツの楽しさを伝えられるだろうか」と心配しながら準備をしていました。
そして、開場時間の10:00…
そんな心配を掻き消してくれるように続々と子どもたちが来てくれました!

まずは、ドッチどっちゴールに順番待ちをする子どもたち
手前の大きなゴールは通せても、奥の狭いゴールを通すのには一苦労といった様子でした
しかし、「絶対通したんねん!」と何度も何度も挑戦し、成功したときは親子で満面の笑みを浮かべてハイタッチするなど喜ばれている姿には私たちも嬉しくなりました。
続いてはペタンク

ずっしりと重い鉄玉の扱いに最初は苦戦気味の子どもたちでしたが、すぐに慣れるのが子どもたち。
ビュットにぴったりとくっつけるファインプレーも飛び出すなど、「大人たちも負けてはいられない!」と熱いゲームが繰り広げられていました。
そしてスローイングビンゴ

ビンゴを知っている方には親しみやすいルールで、たくさんの親子が参加してくださいました。
親子で対戦する方、親子でチームを組み、別の親子のチームと対戦する方、子ども同士で対戦。。。など年齢問わず全員が楽しんで盛り上がっていました。
また、「一番これが面白いわ!!」
と何度も行列に並ぶ子どもたちも♪
このような楽しい時間は束の間ですね。
10:00から15:00までの開催でしたが、絶えることなく私たちのコーナーに遊びにきてくださいました!
今回の来場者はなんと
約1600人!!
全員とまではいかなかったとは思いますが、少なくとも私たちのコーナーに来てくださった方々にはニュースポーツの楽しさを知っていただけたのではないかと思います。
今回参加してくださった方々ありがとうございました!
また今回は残念ながらお会いできなかった方も、来年の市民ふれあいスポーツdayでお会いできるのをスポーツ推進委員一同楽しみにしております!
これからも通常の出前講座等を通して、子どもからお年寄りまで幅広い方々にニュースポーツの楽しさはもちろん、スポーツの楽しさ、大切さをお伝えしていけるよう頑張っていきます!!
【出前講座】エクササイズウォーキング
【出前講座】2月27日 スポ少第3ブロック研修会
【出前講座】退職シニアの仲間づくり講座
【出前講座】布引グリーンスタジアム芝生ふれあいデー
ニュースポーツ出前講座報告
南部地区でニュースポーツ大会が開催されました
【出前講座】2月27日 スポ少第3ブロック研修会
【出前講座】退職シニアの仲間づくり講座
【出前講座】布引グリーンスタジアム芝生ふれあいデー
ニュースポーツ出前講座報告
南部地区でニュースポーツ大会が開催されました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。