2010年09月23日
健康推進員協議会永源寺支部の出前講座を開催しました
9月23日(木)永源寺公民館大ホールで健康推進員永源寺支部14名を対象にニュースポーツの出前講座を開催しました。
種目は、スローイングビンゴです。


参加者からは、「最初は難しく思ったが、簡単で楽しくできた」「今後の活動でうまく使っていきたい」と感想をいただきました。
ストレッチとスローイングビンゴ種目が1つだけだったので、1チーム6人で行いました。
終始なごやかな雰囲気で“ビンゴ”の時は歓声があがっていました。
ご参加いただいた健康推進員のみなさん、お疲れ様でした。
種目は、スローイングビンゴです。
参加者からは、「最初は難しく思ったが、簡単で楽しくできた」「今後の活動でうまく使っていきたい」と感想をいただきました。
ストレッチとスローイングビンゴ種目が1つだけだったので、1チーム6人で行いました。
終始なごやかな雰囲気で“ビンゴ”の時は歓声があがっていました。
ご参加いただいた健康推進員のみなさん、お疲れ様でした。
タグ :スローイングビンゴ
【出前講座】南部地区の健康推進員のニュースポーツサロン
【出前講座】7/15 健康推進協議会湖東支部の定例会
健康推進員愛東支部の出前講座を開催しました
ヘルスサポーターフォローアップ事業の出前講座を開催しました
健康づくり推進員八日市支部の出前講座を開催しました
建部健康推進員の出前講座を開催しました
【出前講座】7/15 健康推進協議会湖東支部の定例会
健康推進員愛東支部の出前講座を開催しました
ヘルスサポーターフォローアップ事業の出前講座を開催しました
健康づくり推進員八日市支部の出前講座を開催しました
建部健康推進員の出前講座を開催しました
Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 23:12│Comments(0)
│健康推進員
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。