2017年05月16日

スポかるラリーを開催しました

 5/5(祝)こどもの日に布引グリーンスタジアムで「芝生ふれあいday」が開催され、スポ推も協力させていただきました。
 例年、ニュースポーツコーナーを担当し、多くの親子連れに楽しんで貰っています。

 今年は、+αの味付けとして「スポーツかるたウォークラリー」略して“スポかるラリー”を開催しました! 

 まず、スポーツかるたとは、皆さんご存知のかるたにスポーツの要素を加えた新しいスタイルのかるたです。
 通常のかるたは、読まれた絵札を探して取った札が自分の札になります。

 でも、スポーツかるたは違います。
 読まれた絵札を取ったら・・・アクションをしてもらいます!!
 例えば、「コサックダンスだ立ったままでリズムを刻もう」という札を取ったら、コサックダンスをしなければなりません。
 そして、無事にコサックダンスができたらその札を手にすることができます。

 なんとなくスポーツかるたのイメージは分かっていただけましたか?

  
 そんなスポーツかるたを今回はウォーキングと組み合わせてみようと、生まれたのが「スポかるラリー」なんですね。
 会場内をぐるっと1週約1kmのコースの随所にチェックポイントを設置し、かるたに挑戦してもらいました。 
スポかるラリーを開催しました
読まれた札めがけて猛ダッシュ!!

スポかるラリーを開催しました
グーチョキパー、足の指でいざ勝負☆

スポかるラリーを開催しました
新聞の幅まで腕を広げて腕立て伏せ!まさにスポーツかるたらしい光景ですねぇ

 なんといっても初めての試みだったので、上手くいくか不安でした。
 午前中限定の開催だったのですが、36組78名の方が御参加くださいました♪


 
 午後からは恒例の?ニュースポーツコーナー。

 今回は、スポーツかるた、ネットでポンポイ、ペタンク、スローイングビンゴの全4種目を持っていき、青々と茂る芝生の上で楽しんで貰いました。
 スポかるラリーを開催しました
 
 実は、ネットでポンポイを屋外に持ち出したのも初めての事。
 少人数でもできるよう、「ネットでポンポイ検定」なるものを作成し、どこまでできるかチャレンジしてもらい、ポンポイの楽しさを感じて貰いました。
スポかるラリーを開催しました


 今年も晴天に恵まれ、非常に多くの親子連れの参加者に楽しんで貰いました。
 年に数回の連休、たまには家族みんなで身体を動かすのも良いですよね☆
 こういった体験が今後、運動好きになるきっかけにつながれば大変嬉しく思います。

Posted by 東近江市スポーツ推進委員 at 09:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。