令和3年度滋賀県スポーツ推進委員いきいき研修会に参加しました

東近江市スポーツ推進委員

2021年06月21日 10:00

6月19日(土)に令和3年度滋賀県スポーツ推進委員いきいき研修会に参加しました。



県内各地域から270名を越える参加があり、東近江市からは事務局含め9名が参加しました。



今回は、実技研修が主体で、1.子供運動遊びPIC(講師:聖泉大学灰谷教授)、2.ユニカール(長浜市スポーツ推進委員)、3.スローイングビンゴ(栗東市スポーツ推進委員)を研修しました。







PiCのポイント
1.多様な動きを入れる。(36種類)
2.幼児期の特性を踏まえる。(ルール少なめにする)
3.自分でアレンジする。(状況に合わせる。)
上手に失敗させてあげる。




ユニカールはあまり実施したことがない種目でしたが、カーリングの体育館版です。カローリングに似ていますが、カーペットの上を滑らすので、よりカーリングに近いように思いました。



スローイングビンゴは、少しルールが変更になっていました。オフィシャルルールも覚えること必要だと思いました。



今日習った内容を今後の活動に生かしていきたいと思います。

参加された皆さんお疲れ様でした。


関連記事