第8回東近江市ディスコン大会を開催しました
6月29日(日)、第8回東近江市ディスコン大会が布引体育館で開催され、市内外から35チーム約120名が参加し、熱戦を繰り広げました。
開会式・準備体操の後、9ブロックに分かれてリーグ戦を行いました。
皆さん、集中して、黄色のポイント目がけて、ディスクを投げます。
狙い通りにディスクが近づいたときや、思わぬ相手のアシストなどで大きな歓声が上がります。
勝敗は、黄色のポイントに近いディスクの枚数により得点が入り、時間は13分間で多く得点した方、もしくは7点先取で決定します。目測で分からないときは、審判がメジャーで近さを図ります。
各ブロック3~4チームの総当りの結果、予選リーグを勝ち抜いた9チームで決勝トーナメントを行い、残念ながら勝ち抜けなかったチームは交流戦を行いました。
決勝では、あい山本(愛東地区)と沖野ディスコンクラブ(南部地区)の対戦となり、7-4であい山本が接戦を制し、見事優勝しました。
決勝トーナメントの結果は次の通りです。
入賞された皆さんです。
(優勝のあい山本チーム)
(準優勝の沖野ディスコンクラブ)
(3位のあい河邑チーム)
参加されたチームの方から次の感想をいただきました。
・始めて参加させてもらいましたが、とても面白く良い汗を流せてよかったです。
・楽しかったです。これからも一生懸命練習します。
・ディスコンは、楽しく出来るスポーツで、上達すれば技術的なことや頭脳的なプレーが出来るので面白い。日ごろからニュースポーツの普及に取り組んでいただいているスポーツ推進委員協議会の皆さんには感謝しております。
など、ありがたい感想をいただきました。次回大会も是非ともよろしくお願いします。
関連記事